2017年3月31日 / 最終更新日 : 2017年3月31日 medicalrobot 出版 アクチュエータの新材料,駆動制御,最新応用技術(担当:8.4 静電駆動型マイクロアクチュエータの構造・動作特性と応用展開,株式会社技術情報協会)が発刊されました。(2017年3月31日)
2017年3月24日 / 最終更新日 : 2017年3月24日 medicalrobot 学会 国際会議:The 5th Annual Conference of AnalytiX-2017 (福岡市,福岡県)で研究発表を行いました。(2017年3月22-24日) [1] Earable: A Novel Earphone-type Wearable Sensor and Its Applications(M. Kurosawa, K. Taniguchi, A. Nishikaw […]
2016年12月14日 / 最終更新日 : 2016年12月14日 medicalrobot 出版 報道:日経BP社日経テクノロジーオンラインに、電子情報通信学会会誌平成28年10月号の記事「[広島発]産学官医連携体制による高齢者見守り支援システムの研究開発」の抜粋版が転載されました。 (http://techon.nikkeibp.co.jp/)(2016年12月14日)
2016年12月13日 / 最終更新日 : 2016年12月13日 medicalrobot 報道 報道:TSSテレビ新広島の「みんなのテレビ」に”ウェアラブル機器の最前線は広島にアリ…”と題して,谷口講師が研究開発を進めているウェアラブルコンピュータ(earable,blowable)とインプランタブルコンピュータ(boneable)が紹介されました。この番組には谷口講師の他に、当研究室4年生の倉田和佳君も出演しました。 (http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/)(2016年12月13日)
2016年12月12日 / 最終更新日 : 2016年12月12日 medicalrobot 報道 雑誌:日本神経回路学会会誌平成28年12月号(Vol.23、No.4,pp.162-168)に「イヤホン型コンピュータearable(イアラブル)と人骨型コンピュータboneable(ボーナブル)」の解説記事が掲載されました。 (http://www.jnns.org/Journal/contents/vol23-4.php)(2016年12月12日)
2016年12月6日 / 最終更新日 : 2016年12月6日 medicalrobot お知らせ 海外留学:「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」にて,英国,サウサンプトン大学に留学している修士2年生原田直明君の留学レポートが掲載されました。(https://www.hiroshima-cu.ac.jp/news/content 2106.html)(2016年12月6日)
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2016年12月5日 medicalrobot 報道 雑誌:精密工学会誌 2016年12月号(第82巻12号, 特集:MEMS技術によるマイクロニードルと実用化)に解説記事「Si-MEMS微細加工を用いたマイクロニードル作製法」が掲載されました。(2016年12月5日)
2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年11月2日 medicalrobot 学会 国際会議:IEEE SENSORS2016(Orlando, USA)で研究発表を行いました。(2016年10月30日-11月2日) [1] Embedded wire-electrode into biodegradable micro needle device for brain-machine interface (Y. Nabekura, Y […]
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2016年11月1日 medicalrobot 出版 雑誌:月刊「化学経済」2016年11月号(第63巻第13号)に解説記事「earable®(イアラブル)がウエアラブル端末の救世主になる日」が掲載されました。(2016年11月1日)
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2016年11月1日 medicalrobot 学会 国際会議:29th International Microprocessor and Nanotechnology Conference(京都市,京都府)で研究発表を行いました。(2016年11月8-11日) [1] Breathing Signal Analysis of Mouse during Drug Inhalation(H. Kawaoka, Y. Hasegawa, M. Matsushima, T. Kawab […]
2016年10月26日 / 最終更新日 : 2016年10月26日 medicalrobot 学会 学会:第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム(平戸市,長崎県)で研究発表を行いました。(2016年10月24-26日) [1] 経皮吸収製剤を目的とした先端分離型マイクロニードルに関する研究(鍋倉 悠希,今枝 航大,長谷川 義大,式田 光宏) [2] 肺機能評価を目的としたバスケット鉗子搭載型MEMS流量センサの開発(長谷川 義大,原田 […]
2016年10月26日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 medicalrobot 受賞 受賞:修士2年生 河岡秀宣君が第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて,奨励賞(若手(35才未満)の優秀な発表に授与される賞)を受賞しました。(2016年10月26日)
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2016年10月15日 medicalrobot 学会 学会:第39回日本生体医工学会中国四国支部大会(徳島市,徳島県)で研究発表を行いました。(2016年10月15日) [1] 呼吸心拍測定を目指した温度補償機能付き熱式カテーテル型センサの開発(光成 勇樹,長谷川 義大,松島 充代子,川部 勤,式田 光宏) [2] マルチ計測モードが可能なMEMS流量センサの開発(藤範 知弘,長谷川 義 […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 medicalrobot 出版 書籍:マイクロニードルの製造と応用展開(担当:第2章2エッチング及び モールド加工技術を用いたマイクロニードルの開発,第2章7物理的アプローチによるマイクロニードル穿刺評価,シーエムシー出版)が発刊されました。(2016年10月11日)
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 medicalrobot 講演 講演:平成28年度「メディショナルナノテク研究会」第2回例会(広島市立大学)で、「マイクロマシンデバイスとその医用応用」と題して講演を行いました。また研究室見学もあわせて行いました。(2016年09月09日)