2016年3月7日 / 最終更新日 : 2016年3月7日 medicalrobot 出版 雑誌:産経アプリスタに、谷口講師が研究開発している「耳飾り型コンピュータ halo」が取り上げられました。(http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/271261)(2016年3月7日)
2016年2月24日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 medicalrobot 講演 講演:平成27年度「メディショナルナノテク研究会」第4回例会(神戸薬科大学)で、 「微細加工技術の医療応用」と題して講演を行いました。(2016年02月24日)
2016年2月8日 / 最終更新日 : 2016年2月8日 medicalrobot お知らせ 海外留学:修士1年生 原田直明君が、「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」(第4期官民協働海外留学支援制度)に採用されました。(2016年02月08日)
2016年1月28日 / 最終更新日 : 2016年1月28日 medicalrobot 学会 国際会議: IEEE MEMS2016(The 29th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, 上海, 中国)で研究発表を行いました(2016年1月24日-28日)。 [1] Detection of kinetic heartbeat signals from airflow at mouth by catheter flow sensor with temperature comp […]
2016年1月28日 / 最終更新日 : 2016年1月28日 medicalrobot お知らせ 大学説明会:大学説明会・情報交換会(リーガロイヤルホテル広島)にて、修士1年生 原田直明君が、自身が所属する情報科学部について発表を行いました。(2016年1月28日)
2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 medicalrobot 報道 報道:中国放送、おひるーなに谷口講師が出演し、研究開発を進めている「耳飾り型コンピュータ halo」について話しました。(2016年1月27日)
2016年1月6日 / 最終更新日 : 2016年1月6日 medicalrobot 出版 雑誌:電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)vol.136, (2016), No.1 の研究室だよりに、本医用ロボット研究室が掲載されました(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ieejsmas/-char/ja/)。(2016年01年06日)
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 medicalrobot 学会 学会:国際会議(Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2016 (APCOT 2016))にて、式田教授がプログラム委員として加わることになりました(http://apcot2016.org/)。(2016年01月05日)
2015年12月30日 / 最終更新日 : 2015年12月30日 medicalrobot 報道 報道:中国新聞に、谷口講師が研究開発している「耳飾り型コンピュータ halo」が取り上げられました。(2015年12月30日)
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 medicalrobot 講演 講演:第2回臨床情報医工学プログラムFDSD研修会、成果発表会(広島市立大学)にて、修士1年生 河岡秀宣君が研究内容を紹介しました。(2015年12月21日)
2015年12月1日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 medicalrobot 展示会 展示:第13回ITU世界電気通信/ICT指標シンポジウム(World Telecommunication/ICT Indicators Symposium:WTIS)に「Ear Ornament Computer」を展示しました。(2015年11月29日-12月1日)
2015年11月30日 / 最終更新日 : 2015年11月30日 medicalrobot 講演 講演:技術情報協会, マイクロニードル開発におけるDDS技術と有効性評価(東京・五反田)で、「開発事例から学ぶマイクロニードルの作製方法とそれの穿刺評価方法」と題して講演を行いました。(2015年11月30日)
2015年11月28日 / 最終更新日 : 2015年11月28日 medicalrobot 学会 学会:第38回日本生体医工学会 中国四国支部大会で研究発表を行いました。(2015年11月28日) [1] 呼吸器系疾患の精密診断を目的としたバスケット鉗子実装型 MEMSセンサの開発(原田 直明,小野 良太,松島 充代子,川部 勤,長谷川 義大,式田 光宏) [2] 呼吸心拍検出を目的とした温度補償機能付 MEMS […]
2015年11月18日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 medicalrobot 学会 国際会議:IEEE NANOMED 2015 (Hawaii, USA)で招待講演を行いました(2015年11月15日-18日)。 [1] Development of micro-needles based on MEMS technologies for trans-dermal drug delivery system (Mitsuhiro S […]