コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

広島市立大学 医用情報科学科 医用ロボット研究グループ

  • ホーム
  • 内部向け
  • サイトマップ

医用ロボット研究グループ

  • ホームHOME
  • 研究G概要ABOUT
  • メンバーMEMBER
  • 研究内容: MEMSRESEARCH
    • 医学応用 | MEDICAL
    • 薬学応用 | PHARMACY
    • 情報応用 | IT
  • 研究成果PUBLICATION
  • 活動報告ACTIVITY
  • アクセスACCESS

これまでのNEWS

  1. HOME
  2. これまでのNEWS
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 medicalrobot 出版

雑誌:電子情報通信学会会誌平成28年10月号に「[広島発]産学官医連携体制による高齢者見守り支援システムの研究開発」の解説記事が掲載されました。(http://www.journal.ieice.org/)(2016年10月1日)

2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 medicalrobot お知らせ

修士課程に川本佑士君(当研究室から進学、早期卒業生)が進学しました。(2019年10月01日)

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 medicalrobot 学会

国際会議:MNE2019(ギリシャ,ロードス島)で下記3件の研究発表を行いました(2019年9月23日-26日)。

[1] A thermal flow sensor and its signal processing circuit integration onto flexible copper on polyimide subs […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 medicalrobot お知らせ

10月から修士課程に進学する川本佑士君が学長奨励賞を受賞しました。(https://www.hiroshima-cu.ac.jp/news/c00016754/)(2019年09月25日)

2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 medicalrobot 学会

学会:生体医工学シンポジウム2019(徳島県徳島市)で研究発表を行いました。(2019年9月6日-7日)

[1] MEMS技術を用いた動物用人工呼吸器計測評価システムの開発 (吉田誉・長谷川義大・谷口和弘・式田光宏(広島市立大学)松島充代子・川部勤(名古屋大学)) [2] 呼吸にもとづいた生体情報計測技術の開発 (LEE S […]

2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 medicalrobot 展示会

展示会:東京ビッグサイトにて開催された「イノベーション・ジャパン~大学見本市&ビジネスマッチング~に研究成果(マイクロニードルを用いたドラッグデリバリーシステム)を展示しました。(2019年8月29日-30日)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 medicalrobot 講演

講演:香川大学微細構造デバイス統合研究センター(主催)にて、「医薬分野におけるマイクロデバイス技術」と題して講演を行いました。(2019年7月9日)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 medicalrobot 学会

国際会議:Transducers2019(ドイツ,ベルリン)で下記3件の研究発表を行いました(2019年6月23日-27日)。

[1] Integration of MEMS Flow Sensor, Electrical Wiring, and Tube Structure onto Copper on Polyimide Substrate […]

2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 medicalrobot お知らせ

修士課程4名(当研究室から進学)、学部4年生4名が新たに研究室に加わりました。(2019年04月01日)

2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 medicalrobot 学会

学会:平成31年電気学会全国大会(北海道札幌市)で研究発表を行いました。(2019年3月12日-14日)

[1] 眼球運動トレーニング支援装置の開発 (芹澤彩夏・谷口和弘・長谷川義大・式田光宏(広島市立大学)) [2] 気道内留置可能なステント型流量センサの開発 (野間颯斗・長谷川義大・谷口和弘・式田光宏(広島市立大学)・松 […]

2019年3月12日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 medicalrobot 研究助成

研究助成:上原記念生命科学財団の研究助成に採択されました(研究テーマ:肺内部での局所的な総合的呼吸計測システム技術の開発)。 (https://www.ueharazaidan.or.jp/index.html)(2019年3月12日)

2019年2月6日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 medicalrobot 研究助成

YMFG地域企業助成基金に採択されました(研究テーマ:血管外漏出の超早期検知を可能にする点滴用マイクロセンサシステムの開発

2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 medicalrobot 学会

国際会議: IEEE MEMS2020(The 32th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, バンクーバー, カナダ)で研究発表を行いました(2020年1月18日-22日)。

[1] Development of stent flow sensor device evaluating breathing property at airway in experimental animal und […]

2018年11月28日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 medicalrobot 講演

講演:平成30年度第3回ヘルスケア・医療福祉機器技術研究交流会、「医療分野におけるAI・IoT利活用の最前線と中国地域の研究シーズ・ニーズ」(ホテルセンチュリー21広島)にて、「MEMS技術で作製する医用デバイスの応用事例~マイクロニードルを用いた次世代経皮吸収製剤技術の開発~」と題して講演を行いました。(2018年11月28日)

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 medicalrobot 学会

国際会議:31st International Microprocessor and Nanotechnology Conference(北海道札幌市)で研究発表を行いました。(2018年11月13日-16日)

[1] Development of Three Layered Tube Type Flow Sensor For Human Respiration Measurement (Y. Mitsunari, S. Wat […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 15
  • »

カテゴリー

  • お知らせ (26)
  • 共同実験 (8)
  • 出版 (18)
  • 受賞 (16)
  • 報道 (25)
  • 学会 (66)
  • 展示会 (5)
  • 研究助成 (7)
  • 論文 (22)
  • 講演 (27)

アーカイブ

医用ロボット研究グループ

広島市立大学
情報科学研究科 医用情報科学専攻
情報科学部 医用情報科学科
〒731-3194
広島市安佐南区大塚東3丁目4-1

Copyright ©医用ロボット研究室 All Rights Reserved.

Language
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 研究G概要
  • メンバー
  • 研究内容: MEMS
    • 医学応用 | MEDICAL
    • 薬学応用 | PHARMACY
    • 情報応用 | IT
  • 研究成果
  • 活動報告
  • アクセス
  • HOME
  • アクセス
  • 研究概要
  • 活動報告